石岡市W邸 外構工事完了
2011.4.18 月曜日
外構工事が完了いたしました。
全体のバランスが整っています。やはり建物、外構と総合的に建築家さんに設計してもらうと良いですね。
青空とのコントラストがとても綺麗です。
工事は完了しましたが、お客様とは今後とも末永いお付き合いをさせて頂きたいと思います。
みなさん、また次の現場でお会いしましょう。
- |石岡市W邸
- |posted by 葵建設スタッフ
- |9:10|
●構造・規模/木造2階建●延床面/113.0㎡●住所/石岡市
●担当者/大川拓也●設計事務所/宇津建築設計事務所●建築家/宇津義和
2011.4.18 月曜日
外構工事が完了いたしました。
全体のバランスが整っています。やはり建物、外構と総合的に建築家さんに設計してもらうと良いですね。
青空とのコントラストがとても綺麗です。
工事は完了しましたが、お客様とは今後とも末永いお付き合いをさせて頂きたいと思います。
みなさん、また次の現場でお会いしましょう。
2011.3.8 火曜日
本日、建具が現場に搬入されまた。
建具では、建付けが最も重要。スムーズに動くか?などを確認していきます。
こちらは、和室の戸襖です。
こちらは、和室と土間スペースをつなぐ障子です。
土間の墨入りモルタルの黒と障子が絶妙にマッチしています。
完成間近になると、『さすが、建築家さん』って、思う場面が多くあります。
2011.2.21 月曜日
いよいよ、木工事も最終段階です。
玄関外壁の杉板張りです。
木の反り、収縮を考慮し、あらかじめ木部の保護塗装を行います。
こちらは、リビングのTVボードです。
固定方法を十分検討し、設置後もしっかりと固定されているか確認します。
和室の天井は、シナ合板目透かし張りです。
目地が真っ直ぐ通っていて綺麗な仕上りです。