塗装の状況
2012.4.12 木曜日
先週の続きを紹介します。
まずは、材料の写真です。
一番右の容器が自然粘土塗料です。
左と真中は、下地処理に使用したパテです。
下塗りの状態です。
柱等の木部を汚してしまわないように、
ビニールで覆って、養生をして塗装をします。
仕上塗りを行って、養生を剥がしました。
とても綺麗に仕上りました。
続けて、木部の塗料材を紹介します。
判りづらいかもしれませんが、
この材料も以前に紹介した 『F☆☆☆☆』の材料です。
塗料缶の上にある、エッジャーという道具を使って塗りました。
木部塗装の仕上り具合は、後日紹介します。
- |笠間市K邸
- |posted by 葵建設スタッフ
- |16:19|